2018年12月
年末のお昼の営業について
※鮨くどうでは通信販売でもたまご焼きを扱っています。詳細はこちらのページをご覧下さい
http://www.sushi-kudo.jp/shop/
佐藤農場の梅酒
「伯楽星」や「あたごのまつ」などでお馴染みの宮城県大崎市三本木、新澤醸造店 『佐藤農場の梅酒』。
2011年、蔵の全壊から見事に復活を果たした酒造さん。
宮城県内で育てられ、ひとつひとつ丁寧に手摘みされたという梅を日本酒で仕込まれた梅酒。
梅本来の酸味と豊かな香りを是非お楽しみくださいませ!
posted by KetaiPost
※鮨くどうでは通信販売でもたまご焼きを扱っています。詳細はこちらのページをご覧下さい
http://www.sushi-kudo.jp/shop/
旦(だん) 山廃純米 無濾過生原酒
山梨県大月市、笹一酒造さんの『旦(だん)』。
極めて高度な技術が要求され、手間ひまがかかる「山廃仕込み」。
冷やしたものはもちろんのこと、ひと肌くらいに温めてもすごく良い!
奥深い余韻と程よい酸味も楽しめる素晴らしい日本酒でございます。
posted by KetaiPost
※鮨くどうでは通信販売でもたまご焼きを扱っています。詳細はこちらのページをご覧下さい
http://www.sushi-kudo.jp/shop/
12月16日、日曜日は営業いたします
※鮨くどうでは通信販売でもたまご焼きを扱っています。詳細はこちらのページをご覧下さい
http://www.sushi-kudo.jp/shop/
山城屋 純米大吟醸
※鮨くどうでは通信販売でもたまご焼きを扱っています。詳細はこちらのページをご覧下さい
http://www.sushi-kudo.jp/shop/
角右衛門 2018 Extra Edition
秋田県湯沢市、木村酒造さんの角右衛門。
〜純米吟醸 2018 Extra Edition〜
日本酒を搾る時に分けられる3つの部分、
「あらばしり」「中取り」「責め」
この責切は「責め」の部分だけを約8ヶ月間10度前後の低音貯蔵庫で寝かせたものです。
落ち着きのある素晴らしいお酒でございます。
posted by KetaiPost
※鮨くどうでは通信販売でもたまご焼きを扱っています。詳細はこちらのページをご覧下さい
http://www.sushi-kudo.jp/shop/
東京湾の穴子
※鮨くどうでは通信販売でもたまご焼きを扱っています。詳細はこちらのページをご覧下さい
http://www.sushi-kudo.jp/shop/
毛蟹!
※鮨くどうでは通信販売でもたまご焼きを扱っています。詳細はこちらのページをご覧下さい
http://www.sushi-kudo.jp/shop/
12月9日、日曜日は営業いたします
※鮨くどうでは通信販売でもたまご焼きを扱っています。詳細はこちらのページをご覧下さい
http://www.sushi-kudo.jp/shop/
12月5日は貸し切りです
《 貸し切り営業のお知らせです 》
誠に申し訳ございませんが、12月5日(水曜日)は貸し切り営業とさせていただきます。
皆さまのまたのお越しを心よりお待ち申し上げます。
posted by KetaiPost
※鮨くどうでは通信販売でもたまご焼きを扱っています。詳細はこちらのページをご覧下さい
http://www.sushi-kudo.jp/shop/